まずはじめに、この短期留学で私の世界は大きく広がりました。ここで得られた経験を私は一生忘れないでしょう。私はこの研修以前は日本から出たことがありませんでした。パスポートも当然持ったことがなく、ESTAなどは聞いたこともありませんでした。全てが初めての体験だったので、初海外のために貯めておいた貯金を全て解放し、保険や飛行機のことは会社の方に全て委託して自分は課題に全力を注ぐことにしました。現地ではNASAの教育機関での研修を行いながら、ヒューストン大学から課せられた課題、現地でのvlog撮影、チームでのミッションパッチ作成などとにかく課題が多く、毎日が必死でした…笑 高1以来触っていなかった物理エンジンを動かしたり、慣れないデザイン作業などで夜中2時まで課題をしていることもザラでしたが、好きな場所で好きなことに全力で取り組めて本当にいい経験になったと思います。(初の海外ご飯にお腹を壊したのはイタかったですが…笑) 現地の博士の講義を受講したり、宇宙飛行士の話を聞く機会もあり、これらから得られたアドバイスはこの留学後の約1年間本当に役に立っていると実感しています。マルチタスクの実学を学ぶという意味では、この研修に勝るものはないのではと感じました。NASA内のサターンロケットや管制室を見学できたことも心の底から嬉しかったです…!海外に対するハードルも下がったので、またお金が貯まったら今度はケネディの方に観光行きたいなーと思っています。最後に、この留学で出会った人達は文理問わずあまりに魅力的で、自分の価値観を壊して広い世界を私に見せてくれました。この出会いは将来の自分を支えてくれると確信しています。
大西 啓太さん
慶応義塾大学
