ビッグデータ時代のビジネスイノベーション ~新たな価値創造と企業戦略~ |
時期:2012年3月18日(日)~3月23日(金)<5泊7日間>
訪問予定都市:サンフランシスコ~ラスベガス
・視察概要 | |
ITの進展にともない日々増え続ける膨大なデータはもはや数年前とは比較にならないほど複雑化しています。 さらにソーシャルメディアへの関心の高まりやクラウド利用などと結びついて、来年以降、ビッグデータ活用の動きは一気に加速していくと見られています。 今回は3月18日より開催されるDATACENTER Worldを視察するとともにビッグデータに関して検証できる企業を実際に訪問することを通して最新ビジネス戦略と利活用動向を調査致します。 |
![]() ![]() |
●根来龍之教授 早稲田大学 IT戦略研究所所長/早稲田大学ビジネススクール教授同行 ![]() 主な著書に『CIOのための情報・経営戦略』(編著,中央経済社)、『代替品の戦略』(東洋経済新報社)、『ERPとビジネス改革』(共著,日科技連出版社)、『驚き経営を探して:計算された非合理の魅力』(青山社、監修)。 |
キーワード | ビッグデータビジネス、行動経済マーケティング、クラウドコンピューティング、Hadoop、DWH、CEP、仮想化など。 |
訪問先コンセプト | ビッグデータビジネスの利活用事例、具体的なビジネスモデル、ビッグデータ関連技術の役割と課題、企業戦略と課題、など |
■スケジュール
No | 日付 | 都市 | 時間 | 交通 | 内容 | |
1 |
3月18日 (日) |
東京(成田) 発 サンフランシスコ着 |
17:25 10:30 |
NH8 専用車 |
空路、サンフランシスコへ 着後、ホテルへ 【サンフランシスコ泊】
|
|
2 |
3月19日 (月) |
サンフランシスコ |
終日 |
終日:『ビッグデータの最新活用動向と新たな価値創造と企業戦略について』 関連企業訪問~EMC,GreenPlum,Oracle,Facebook,Googleなど2社程度 【サンフランシスコ泊】
|
||
3 |
3月20日 (火) |
サンフランシスコ サンフランシスコ発 ラスベガス着 |
午前 15:52 17:25 |
専用車 UA395 |
終日:『ビッグデータの最新活用動向と新たな価値創造と企業戦略について』 関連企業訪問~Yammer, ElctronicAerts, LinkedInなど1社程度 空路、ラスベガスへ 着後、ホテルへ 【ラスベガス泊】
|
|
4 |
3月21日 (水) |
ラスベガス |
終日 |
専用車 |
終日:『ビッグデータの最新活用動向と新たな価値創造と企業戦略について』 関連企業訪問~Zapposなど1社程度 終日:DATA CENTER World 2012 Expo参加各自視察(www.datacenterworld.com) 夕刻:根来教授による当視察のまとめ (ホテル会議室にて) 夜:根来教授を囲んでの夕食懇談会(ホテル内レストランにて) 【ラスベガス泊】
|
|
5 |
3月22日 (木) |
ラスベガス発 サンフランシスコ着 サンフランシスコ発 |
9:04 10:52 12:10 |
UA225 NH7 |
空路、帰国の途へ 【機中泊】
|
|
6 |
3月23日 (金) |
東京(成田)着 |
15:25 |
着後、解散 |
※日程表中の訪問予定先は先方の都合により変更になる可能性があります。予めご了承ください。
応募要項 |
|||
視察企画 | 株式会社コラボレート研究所 | ||
旅行企画・実施 | 株式会社サンワールドツアーズ <観光庁長官登録旅行業 第977号/JATAボンド保証会員> 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-49-7 |
||
旅行代金 | \655,000.- ※別途展示会登録料、空港施設使用料、燃油特別付加運賃、航空保険料、現地空港税(目安額:60,000円程度)他が必要となります。 |
||
航空座席 利用航空会社 |
エコノミークラス 全日空、ユナイテッド航空、日本航空、アメリカン航空、またはコンチネンタル航空 |
||
基本宿泊形態 | 1名様1部屋料金を基本 | ||
食事条件 | 朝食4回・夕食1回 | ||
添乗員有無 | 同行あり | ||
最少催行人員 | 10名 | ||
※詳しい旅行条件を説明した書面をお渡し致します、事前にご確認の上お申し込み下さい。 ※このツアーは株式会社コラボレート研究所が受託販売するものです。 |